ハナイカダ花筏は実に

 カレンダーを見たら、今日は「夏至」なんですねえ。(^^;

 先日の百花園の写真、ばたばたの合間を縫って少しずつ整理始めています。
 ハナイカダ花筏は、写真を見れば一目瞭然ですね。写真は百花園でのものですが、何十年も前に富士山麓に取材に行った時「発見」し、後で図鑑で調べて「なるほどー」と思いました。夏から秋には実が黒くなります。
ハナイカダ01.jpg
ハナイカダ02.jpg
ハナイカダ03.jpg

この記事へのコメント

  • リス太郎

    7月8日に和楽苑で『花筏』という落語をやります。大関花筏の替え玉の話ですが、実物を見てイメージが湧きました。
    2023年06月21日 07:39
  • wildboar

    リス太郎さんの噺芸に期待です。
    2023年06月21日 10:48
  • リス太郎

    wildboar さんへ
    『山波』204号は『花筏』です。宜しくお願いします。
    2023年06月21日 13:26
  • アニマルボイス

    >>リス太郎様
    とりあえず、頭を冷やしてください。
    『山波』204号というものは存在しません!
    2023年06月21日 13:56
  • JUNKO

    この花筏去年も見せていただいた気がしますが、忘れていました。桜のちった花筏を思い出します。
    2023年06月21日 14:48
  • アニマルボイス

    三枚目の写真が今年のものです。
    花の時期は五月で、今はもう実になっています。(^^;
    2023年06月21日 17:42